![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/82c8776a422074fd65cde11b25911dea.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/525bafc1fca879e1df0b694365c37752.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/ee458df8067f9756719be8bec46ef7e4.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/2279ace23809b5f9a34b3da2fabfc701.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
Harold Vick And His Orchestra / The Caribbean Suite
¥3,550 税込
SOLD OUT
送料が別途¥1,190かかります。
Sleeve : VG ((盤に沿った丸いスレ跡あり / 薄い汚れ / 若干の色褪せ / 若干の角擦れ)
Media EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり)
(Victor・Japan・SHP-5642・1967・LP / Promo)
アメリカはノースカロライナ出身のテナー・サックス奏者 Harold Vick が、アフロ・キューバン・ジャズをロンドンでいち早く取り入れたテナー・サックス奏者Kenny Graham率いるAfro Cubists の異色作「The Caribbean Suite」から8曲を選び、さらに自作の「Letitia」や、あのCharlie Parkerの名曲「Barbados」を、ジャズ・トランペット奏者Blue Mitchell や、ジャズ・ピアニストのAlbert Dailey などを含めた9人で演奏し収録した1967年リリースのアルバム。
スロー・テンポに合わせて、マラカスのリズムとトランペットの哀しげなメロディーがミステリアスなムードを漂わせるA-4。そして日本語に略すと「ハイチの祭り」と言うタイトル通り、ハイチを中心に栄えた黒人の宗教ヴードゥー教を思わせる妖しく神秘的なグルーヴと、儀式的な要素を合わせた演奏のB-3などがオススメですが、全編通して素晴らしい内容。アフロ・キューバン・ジャズの名盤です。
ご試聴はこちらから↓
A-1 / Mango Walk
https://www.dropbox.com/s/tzv0ywz2p6l1s76/20230522_153330_T01_T01.wav?dl=0
A-4 / Dance of The Zombies
https://www.dropbox.com/s/tljyof2737af3z8/20230524_163532_T01_T01.wav?dl=0
B-3 / Haitian Ritual
https://www.dropbox.com/s/dr4nccnulxw9yxp/20230522_154139_T01.wav?dl=0
◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。
◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,550 税込
SOLD OUT