-
Kenji Ikegami / Kannon
¥4,400
Sleeve : New Media : New (Crosspoint / 17853 Records・Japan・KOKO-136 / RFLP008・2025・LP) JUZU a.k.a. Moochy主宰CROSSPOINTとChee Shimizu主宰17853 Recordsのコラボレーション・リリース第4弾。尺八奏者Kenji Ikegamiによるパースぺクティヴなディープ・ エスノ・アンビエントがアナログ・リリース。Chee Shimizuプロデュース作品。 『Soft meets Pan / Tam』(2021年)、『WaNaWa/ WaNoWa』(2023年)、『Zen Ensemble / Garden Of Time』(2024年) とアナログ・リリースを重ねてきた、JUZU a.k.a. Moochy主宰CROSSPOINTとChee Shimizu主宰17853 Recordsによるコラボレーション企画の第4弾として登場するのは、日本古来のエスニック・ミュージックとアンビエント/実験音楽を独自の世界観で融合する尺八奏者Kenji Ikegamiよる最新作。テリー・ライリーの精神を継承するチェロ奏者の瀬藤康嗣 a.k.a. Denca、アイヌの伝統楽器ムックリの奏者 UtaEとの共演による長尺曲を2曲収録。 ご試聴はこちらから↓ Side X / Kannon https://www.dropbox.com/scl/fi/3ra4hn0tgkpqmqjn5o4la/20250317_120255_T01.wav?rlkey=9uteahyiwj50j1uet9jbazg4h&st=hw2jmsn3&dl=0 Side Y / Raven https://www.dropbox.com/scl/fi/3z2f6u3vx2d982bv0ic8y/20250317_121732_T01.wav?rlkey=r9dmnu8rvb85o1joi88z1d2ok&st=uqxt9ref&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Naruyoshi Kikuchi Dub Sextet / The Revolution Will Not Be Computerized
¥4,400
Sleeve : New Media : New (Sony Music Artiste / Tuff Beats・Japan・TBV0054・2024・LP) 2007年から2010年まで3枚のアルバムをリリースして活動終了、菊地成孔のサックスとトランペット類家心平を起用した二管に加え、リズムセクションを、坪口昌恭(pf)を中心に鈴木正人(bs)、本田珠也(dr)で編成、さらにダブ・エンジニア、パードン木村(effects&electro)が参加した菊地成孔ダブ・セクステット 。 ジャズとダブがクロスオーバーし、シーンに衝撃を与えた『THE REVOLUTION WILL NOT BE COMPUTERIZED』が待望のアナログ盤でリリース。 60年代のマイルス・デイヴィス・クインテットをマトリックスに、オーネット・コールマン、エリック・ドルフィーのジャズを引用、アブストラクトかつファンキーに、スタイリッシュにジャズを研ぎすました本作は、「永遠に新しいサウンド」として時空を響かし続けている。LP化に際し、パードン木村が再編集を担当。 ご試聴はこちらから↓ https://youtu.be/Hny0ce0ITRU?si=NoXBVALEpE5QW8mQ ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Pat Metheny & Lyle Mays / As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls
¥3,080
Sleeve : VG−(角擦れ / シワ / 黄ばみ / テープ剥がしの跡 /小さいですが破けた箇所あり) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (ECM Records・Germany・ECM 1190・1981・LP) pat Metheny(g)、Lyle Mays(p)、そしてNana Vasconcelos(per)のトリオ編成で制作した1981年リリースの歴史的名盤。 B面も素晴らしいですが、なんと言ってもA面全てを使って収録した20分を超える超大作A-1が凄すぎ。ジャズやプログレ、民族音楽に電子音楽など、様々な類の音楽性が交差しながら進行する壮大なサウンド・ジャーニーに圧倒されます。もちろん大推薦盤です。ドイツ盤。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / As Falls Wichita,So Falls Wichita Fall https://www.dropbox.com/scl/fi/80cw80zeqgjw6yyf3m6ry/20250209_170300_T01.wav?rlkey=z1u5zvmcuuabgpr8469s8adml&st=oqzvfr4y&dl=0 B-3 / It’s For You https://www.dropbox.com/scl/fi/uo6co0ow0fllunvisib32/20250209_171713_T01.wav?rlkey=v9s6dqvmaevp8yqpbn8gj4pwc&st=rvzz69wt&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Jim Pepper / The Path
¥3,080
Sleeve : EX (若干の角擦れ / シールが貼っている箇所あり) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Enja・Germany・ENJA5087・1988・LP) ネイティブ・アメリカンの血を引くサックス奏者Jim Pepperが、ドイツの名門ジャズ・レーベルEnjaから1988年にリリースしたアルバム。Stanton Daivs(tp)、Kirk Lightsey(p)、Santi DeBriano(b)、John Betsch(dr)、Arto Tuncboyaci(perc)、Caren Knight(vo)が参加。 レゲエを連想させるオープニングから、サックスとリズミカルなパーカッション、そしてベースとのアンサンブルが素晴らしいトロピカルなジャズ・ナンバーA-1と、美しいピアノの旋律に力強いサックスとヴォーカルが響くB-3がおすすめ。 他にもゴスペルをフューチャーしたB-4など幅広いスタイルのジャズが収録されています。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Bamasso https://www.dropbox.com/scl/fi/57a26adyolca4jbn8qta4/20250209_155008_T01.wav?rlkey=y476jwj2ogno50zcn3fbciqp8&st=yy61tr26&dl=0 B-3 / Witci Tia To https://www.dropbox.com/scl/fi/kowkc3w4kqlx7q81pv349/20250209_160355_T01_T01.wav?rlkey=xhw9hua9ymbe9xqpoj1rg5543&st=pye9n04e&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Miroslav Vitous / Infinite Search
¥2,480
Sleeve : VG−(角擦れ / 黄ばみ / 細かい汚れ / 2.5cm程の裂け目あり) Media : EX+(わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Atlantic・Japan・P-6070A・1972・LP) ・見開きくり抜きジャケット / インサート付き(汚れ / 黄ばみあり) Weather Reportでの活動やECMからの諸作でも知られるチェコ出身のベーシストMiroslav Vitousが1970年にリリースしたリーダー・アルバム。 Joe Henderson(ts)、John McLaughlin(g)、 Herbie Hancock(p)、Jack Dejohnette(ds)などの超豪華メンバーが参加。 躍動感溢れるJack DejohnetteとMiroslav Vitousのセッションに、Herbie Hancockの黒いグルーヴ漂うピアノとのアンサンブルが最高なEddie Harrisの名曲をカバーしたA-1。Jeru The Damaja「Perverted Monk in The House(Skit)」の元ネタでもある超ディープなジャズ・ナンバーB-3など、他にも素晴らしい楽曲が収録。1969年にリリースしたMiles Davis「Bitches Brew」の影響も感じる1枚です。 ご試聴はこちらから↓ A1 / Freedom Jazz Dance https://www.dropbox.com/scl/fi/0jihq437aksex000kt6zj/20250209_161759_T01.wav?rlkey=64ss0aqixjlfapidhxcq4e95k&st=9jjunzon&dl=0 B-3 / Epilogue https://www.dropbox.com/scl/fi/aqw9ampfmumjub6a501hi/20250209_162934_T01.wav?rlkey=ridk4fru3eck53yvx02hgyc30&st=6zl5ds92&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Eberhard Weber / Chorus
¥3,480
SOLD OUT
Sleeve : EX (若干の角擦れ / 若干のシワあり) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (ECM Records・Germany・ECM 1288・1985・LP) ECMから数多くの名作を残すドイツ人ベーシストEberhard Webeerが1985年にリリースしたアルバム。Jan Garbarek(sax)、Ralf-R. Hubner(dr)、Manfred Hoffbauer(flu)、Martin Kunstner(ho)が参加。 両面ともストーリー性の高い組曲になっており、そこに炸裂するJan Garbarekの情熱的なサックスと、静寂なのに芯のあるEberhard Weberのベース・ラインは鳥肌もの。アンビエントとも捉えられる幻想的で重厚なコンテンポラリー・ジャズを収録した今作は、正にECMサウンドと言える大推薦盤です。ドイツ盤。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Part 1 https://www.dropbox.com/scl/fi/b6l023skzz21lxwxmlcwx/20250209_164012_T01.wav?rlkey=2i10pa2qa6uqpnq17t3minbk0&st=kd8rrqyl&dl=0 B-3 / Part 7 https://www.dropbox.com/scl/fi/1rlggqq67l60eu84fybq8/20250209_165058_T01.wav?rlkey=v2whvltyrmsc57qhx9rzli1sk&st=pemejekk&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Jack DeJohnette’s Special Edition / Inflation Blues
¥2,880
SOLD OUT
Sleeve : EX (若干のシワ / 角擦れ) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (ECM Records・Germany・ECM 1244・1982・LP) Miles Davisをはじめ数々の名プレイヤー達とのセッションで活躍したアメリカはシカゴ出身の名ジャズ・ドラマーJack Dejohenette率いるグループJack Dejohnette Special Editionが、1982年にリリースしたアルバム。 フリー・ジャズやコンテンポリー・ジャズなどが収録され全曲素晴らしいですが、なんと言ってもJeck Dejohnette自ら歌うレゲエ・ナンバーB-2が最高。この曲だけで買う価値ありの大推薦盤です。オリジナル・ドイツ盤。 ご試聴はこちらから↓ A-2 / Ebony https://www.dropbox.com/scl/fi/3cm13cbsrrz9h04vmorz5/20240819_101833_T01.wav?rlkey=fy2k618nznp2y3syfj8sniuwg&dl=0 B-2 / Inflation Blues https://www.dropbox.com/scl/fi/u1w9zxt3fq10avivhd8re/20240819_103355_T01.wav?rlkey=prmvwf6dpvgc6rmc4xsuks5lc&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Nannie Porres / I Thought About You
¥3,280
SOLD OUT
Sleeve : VG (小さいシール跡 / 角擦れ / 色褪せ / ごく小さな文字の記入あり) Media : EX− (薄く小さなスリキズにより一部チリノイズが入る箇所あり) (EMI-Odeon・Sweden・4E 062-34336・1971・LP) 1970年代から活動するスウェーデンを代表する女性ジャズ・ヴォーカリストNannie Porresが1971年にリリースした1stアルバム。 良曲揃いの今作ですが、彼女の渋い声で歌いあげるBob DylanのカバーA-3と、アメリカ出身のシンガー・ソングライターBobbie Gentryの名曲をカバーしたB-2は、ソウルフルなジャズで最高にクールです。超大推薦盤。 ご試聴はこちらから↓ A-3 / It's Alrigh Ma https://www.dropbox.com/scl/fi/k2blqpcmos684hex2fsg1/20240818_183027_T01.wav?rlkey=914908nywl2hlw0i0tpsaekxq&dl=0 B-2 / Oda to Billie Joe https://www.dropbox.com/scl/fi/kc140ie9aebsf1xc2f0ll/20240818_183938_T01.wav?rlkey=9fmub6cy7dq1cr83calqmlihp&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
James Zitro & David Liebman / New Moon in Zytron
¥2,880
SOLD OUT
Sleeve : EX− (やや黄ばみ / 角擦れ / 若干のシワ / シールの跡) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Pacific Arts・US・PACB7-120・1978・LP) Sonny Simmonsのセカンド・アルバムで脚光を浴びたパーカッショニストJames Zitroと、John ColtraneのDNAを受け継ぐテナー・サックス奏者Dave Liebmanが1978年リリースのアルバム。 スピリチュアルな和の雰囲気に包まれたグルーヴに、アフリカの民族楽器カリンバやピアノ、フルートの音色が心地良く鳴るA-1。そしてJames Zitroのリズミカルなパーカッションとアフリカン・ヴォーカルにDavid Liebmanが奏でるサックスが見事にハマるB-1など、民族的な要素を取り入れたオーガニックな楽曲からワルツやスタンダード・ジャズまで、幅広いスタイルのジャズが楽しめる大推薦盤。何より2人の演奏が素晴らしいです。 なお今作ではJohn Coltraneの「Equinox」のカヴァーも収録されています。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Haiku https://www.dropbox.com/scl/fi/plh1kgk6pzgv4fsduy3of/20240819_090212_T01.wav?rlkey=levtvs0n4hc0znlelzo551c21&dl=0 B-1 / Aquarian Dance https://www.dropbox.com/scl/fi/r5zf6ph4alv7uiebvok67/20240819_090911_T01.wav?rlkey=iif4lglqhfj83jqj9abmn394t&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Resonance II / Toutes Directions
¥3,480
Sleeve : EX− (若干のシワ / 角擦れ) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Cabana Music・France・CA 94272・1984・LP) Yannick Dungler(b)、Jean Wittmann(ds)、Alain Fabre(g)、Richard Chapoy(sax/syn)からなるフュージョン/ジャズ・ロック・バンドResonanceⅡが、フランスのレーベルCabana Musicから1984年にリリースしたアルバム。 とにかくメンバーのプレイテクニックが凄いです。全編通してエキサイティングな展開を見せるフュージョン&ジャズ・ロックの隠れた名盤。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / reso-press... https://www.dropbox.com/scl/fi/iz9xc8a9w22t6t9vcccvi/20240819_095132_T01.wav?rlkey=5m7k262zphor3k3nbffuvp1nl&dl=0 B-4 /jumbo jet https://www.dropbox.com/scl/fi/d2s2k3xjg549pgsx55w57/20240819_095902_T01.wav?rlkey=sv0klmdbzos51ah30bhfqsr3r&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Daniel Aged / Bass Improvisations Pt.1
¥4,180
Sleeve : New Media : New (In Sheep's Clothing Hi-Fi Selects・US・ISCHF-003・2024・LP) Pharoah Sandersの息子Tomoki Sandersと日本人音楽家Kyoko Takenakaによるアルバム『Planet Q』が大きな話題を呼んだLAのIn Sheeps Clothingが手掛けるレーベルからの新作は、'86年生まれLAを拠点に活動するベーシスト/コンポーザー/プロデューサー Daniel Agedが、2020年にリリースした「Bass Improvisations Pt.1」に未発表曲を加えた4曲入りアルバム。 アコースティック・ギターとベース、そしてエレクトロニクスを中心に構築したソロ・インプロヴィゼーションによる今作は、穏やかで心地良い音空間が広がる極上のアンビエント・ジャズ。大推薦盤です。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Maria https://youtu.be/lgQqupKtB4E?si=mEl8aBsqzmcJ5Pxe A-2 / Worn with Iris https://youtu.be/jZWhxMYETiA?si=6LMnhEo0dc3_H2p5 B-1 / Wound https://youtu.be/JeOg6Zd3GP4?si=w3MO9uK7K42cVgN8 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Leo Smith with The Bill Smith Ensemble / Rastafari
¥3,080
Sleeve : EX (若干の角擦れ) Media : EX (わずかにチリノイズか入る箇所あり) (Saclville Records・Canada・SACK 3030・1983・LP) Muhal Richars Adramsが1965年に設立した、創造的ミュージシャンをサポートする団体AACMのメンバーでもあるアメリカ人トランペッターLeo Smithが、カナダのジャズ・レーベルSackvilles Recordsの主宰者でもあるBill Smith率いるThe Bill Smith Ensenbleと共演した1983年リリースのアルバム。 タイトルがレゲエと思わせますが、全く違うスタイルでラスタの精神性を表現したA-1を筆頭に、フリー・インプロヴィゼーション溢れるアバンギャルド・ミュージックを収録した、The Art Ensemble of Chicagoが好きな方にもオススメしたい1枚です。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Rastafari https://www.dropbox.com/scl/fi/dpqy6rklkbpmvaqghh481/20240609_164108_T01.wav?rlkey=xz0khsjyehsyzq0a82buzsc0b&dl=0 B-1 / Madder Lake https://www.dropbox.com/scl/fi/vi8411ij12yt0lterzsnt/20240609_165312_T01.wav?rlkey=j2va80s9klo8okvq91nba02t2&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
George Adams - Dannie Richmond / Gentlemen’s Agreement
¥2,480
Sleeve : EX+ (若干の角擦れ) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Soul Note・Italy・SN 1057・1983・LP) ECMからのリリースでも知られ、Charles Mingus、Gil Evans、そしてRoy Haynesのグループなどで活動したサックス奏者George Adamsと、Charls Mingusとの名コンビで知られるドラマーのDannie Richmondによる1983年リリースのアルバム。 Jimmy Knepper(tb)、Hugh Lawson(p)、Mike Richmond(b)などの名プレイヤー達が参加し、とてつもなく素晴らしい演奏を披露。フリーやブルースなどのテイストを感じるブラック・ジャズの大推薦盤。特にB面が最高です。 ご試聴はこちらから↓ B-1 / Praye For A Jitterbug https://www.dropbox.com/scl/fi/1gnwie1uph8i0dn1vkg1x/20240609_161651_T02.wav?rlkey=r94eby6seufmq7lnb6kw076b6&dl=0 B-2 / Dream Of The Rising Sun https://www.dropbox.com/scl/fi/c4mv7v22mf3cbg0kov2n1/20240609_162505_T01.wav?rlkey=sq170xe5b69axekqv7x7qmgjj&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Randy Weston / African Cookbook
¥2,880
Sleeve : EX- (薄い汚れ / 若干の色あせ) Media : EX- (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Atlantic Records・Japan・P-8259A・1972・LP /Promo) ※ インサート付き (色あせ) ジャズ界屈指の作曲家で、ワルツの名手としても知られるニューヨークはブルックリン出身のジャズ・ピアニストRandy Westonが1964年にリリースしたアルバム。 リズミカルなパーカッションが響き渡るアフロ・キューバン・ジャズの名曲B-4も素晴らしいですが、疾走感のある演奏と、エキゾチックな雰囲気にアフリカの魂を感じる12分に及ぶ大作B-1が個人的に超オススメ。大推薦盤です。 ご試聴はこちらから↓ A-4 / Niger Mambo https://www.dropbox.com/scl/fi/eg0b10lo0flt1nty4rnn1/20240609_151728_T01.wav?rlkey=v6xy92dr2cxc38eqzrey00q2z&dl=0 B-1 / African Cookbook https://www.dropbox.com/scl/fi/g4rmx7q96c2t02ekmmomr/20240609_153225_T01.wav?rlkey=fzl6is34zssla3snpai5kdh2k&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Peter Michael Hamel / Let It Play
¥2,680
Sleeve : VG (若干の角擦れあり / 穴あけパッチの後あり) Media : EX− (A面に再生音に問題ない薄いスリ傷あり / 若干のプチプチ音あり / わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Kuckuck・Germany・KUCKUCK078・1983・LP) 現代音楽とニューエイジ・ミュージックで知られ、ドイツの前衛民族音楽集団Betweenの中心人物でもあるコンポーザー、そしてピアニストのPeter Michael Hamelが1979年から1983年に制作された楽曲を収録したアルバム。 低音の効いたアコースティック・ピアノと、打楽器で創り出すミニマルなフレーズがトリッピーなA-2。シンセサイザーをレイヤーし、まるでSF映画のワンシーンを観ているような感覚になるA-3。そして彼のピアニストととしての素晴らしさを堪能できるB-3など、さすがドイツのメディテーション・ミュージック名門レーベルKuckuckからのリリースだけあって良曲揃いの1枚です、 ご試聴はこちらから↓ A-2 / Let it Play (Part 1) https://www.dropbox.com/scl/fi/k7enx5lwci1t5ph9sb0y3/20240609_155400_T01.wav?rlkey=tydmtsqtcexqs6kwqs0vcy0qw&dl=0 A-3 / Let it Play (Part 2) https://www.dropbox.com/scl/fi/8vjqy77t353lwsdx24cgj/20240609_160108_T01.wav?rlkey=rih40ovprxzk6djrlawd426pc&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
New Dreams Ltd. / Sleepline (2×LP)
¥3,880
Sleeve : NM+ (ほぼ新品) Media : EX+ (わずかにチリノイズが入れる箇所あり) (Aguire Records・Belgium・ZORN57・2018・LP) アメリカはポートランドを拠点に活動する電子音楽家、そしてVaporwaveのパイオニアとされるエレクトロニック・アーティストRamona Andre XavierによるプロジェクトNew Dreams Ltdが、2016年にデータのみでリリースしたアルバムが、Steve ReichやTerry Rileyなどがカタログを並べるイタリアのレーベルAguirre Recordsから、2018年にリマスター再発盤としてフィジカル・リリース。 ピッチを変調させた日本の懐かしいCM曲やポップスをふんだんにサンプリングした独特のサウンドに、電子音楽をミックスしたバーチャルかつ不思議なトリップ感のあるアンビエント・ミュージックを収録した1枚。大推薦盤です。 曲の展開が面白いので、こちらのアルバム・フルバージョンでご試聴をお楽しみください↓ https://youtu.be/gmh2zguITdQ?si=x1t_cNzgQWYLXbeA ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Jilala / Jilala
¥2,680
Sleeve : NM (角擦れや汚れもない美品) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Rogue Frequency Recording・US・RFR003・2021・LP) カットアップ手法の親元Brion Gysinと、北アフリカの音楽民族学の先駆者であり小説家のPaul Bowlesによって録音され、モロッコでも古い伝統を持つスーフィズム教団ジラーラの秘儀を収録した1965年にごく少部数しかリリースされなかったアルバムが180g重量盤仕様として再発。 ジャジューカなどと同様に北アフリカ・マグレブ地域にイスラムが流入する以前から続いてきた儀式や祝典などの土着信仰とスーフィズムが混ざり合ったことによって育まれたこの音楽は、悪霊払い、心の浄化、精神疾患の治癒にも用いられたとの事。土着の匂い立つ密儀を感じる強烈な音空間を収録した民族音楽ファンに大推薦の1枚です。 A-1 / Untitled https://www.dropbox.com/scl/fi/iqzh6bnd347puxb29c4ls/20240519_172013_T01.wav?rlkey=rag8rwb47qmi4ls8jeptbwz9u&dl=0 B-1 / umtitled https://www.dropbox.com/scl/fi/57e303396u0qjzpz9g536/20240519_173051_T01.wav?rlkey=by01h6ykrsh8eohcbnqztkqz5&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
KMRU / Opaquer
¥2,680
Sleeve : NM− (多少の角擦れはありますが状態の良い美品) Media :EX− (A-1にプチプチ音あり / わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Dagoretti・Kenya・DG30/BLB131 / 2020 / LP) ケニアの首都ナイロビを拠点とするサウンド・アーティストKMRUことJoseph KAMARUによる2020年リリースのアルバム。 日常の生活音やフィールド・レコーディングを多用し、それを電子音楽に編み込んでいくディープなエクスペリメンタル・アンビエント・ミュージックを収録した1枚。ケニア音響派の奇才と言われるだけあって凄い内容です。 A-4 / Opaque https://www.dropbox.com/scl/fi/kzmc9c6g20yf8m1udddkr/20240519_170057_T01.wav?rlkey=tvk0rqe31l2egnlve38s470pg&dl=0 B-1 / Mean Farms https://www.dropbox.com/scl/fi/2in2u3joxyg277rilqu8j/20240519_171104_T01.wav?rlkey=9ghtdjxhuj7nfjt9pwtoy60fi&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Sidi Rum / Hemi
¥2,680
SOLD OUT
Sleeve : NM- (多少の使用感はあるが状態の良い美品) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり。再生音に問題のない盤スレあり) (Lassi International・Argentina・???・2021・LP) Chancha Via Circuito 周辺のツアーやワーク・ショップ、そして彼の Remix に参加するなど、他にも多数のアーティストとコラボレーションを重ねてきたアルゼンチン出身の注目プロデューサー Sidi Rum が、自身のレーベル Lassi International からリリースしたファースト・フル・アルバム。 Nicola Cruz や Voodoohop らが掲示してきたスロー・テクノやリチュアル・ダンスの系譜を受け継ぎつつ、より IDM や1980年代のシンセ音、音響美に傾倒したアンビエント・サウンドなどが収録され、さらにはVoodoohop の Thomash や、Chancha Via Circuito のパーカッション奏者 Federico Estevez、そしてスロー・ハウスの注目株 Iorie などが参加した、南米フォークロア・ダンス・シーンのネクストを感じる民族音楽とエレクトロニクスを見事に融合させた1枚です。 ご試聴はこちらから↓ A-3 / Black Bamboo Ft. Federico Estevez https://www.dropbox.com/scl/fi/4ygt1c8rx4cxe4yjnxklq/20240519_161726_T01.wav?rlkey=p3j9cmrac55p0gmfct0tvsxil&dl=0 B-2 / Golpe De Fuego https://www.dropbox.com/scl/fi/8nekkezk8gomu8qxxly4h/20240519_164649_T01.wav?rlkey=1678ofjjqpuxgbuqyr1b4znnu&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Minoru Muraoka / Harlem Nocturne Bamboo Flute Miracle Sounds
¥2,480
Sleeve : EX− (若干の角擦れ / 小さな文字の記入あり) Media : EX− (わずかにチリノイズが入る箇所あり / A面にスリキズがありますが再生音に全く問題はありません) (Columbia・Japan・JPS-5132・1967・LP) 1960年代後半より登場した「モダン尺八」を最初に導入した中心人物であり、人間国宝 山本邦山と共に和楽器を世間に広く浸透させた宮崎県出身の尺八奏者 村岡実が、1967年にリリースしたアルバム。 このアルバムには前田憲男らと結成した「モダンジャズ三人の会」のメンバー山屋清が編曲を担当し、The Beatlesの名曲「Yesterday」や、Dave Brubeck Quartetでお馴染み「Take Five」を尺八が引き立つよう見事にアレンジするなど本格的なモダン尺八を楽しめる1枚。何より村岡実の演奏が素晴らしいです。 A-3 / Yesterday https://www.dropbox.com/scl/fi/dkus8b0epsbe3rqvf57d7/20240422_143710_T01.wav?rlkey=dojqyzmqkjle1x1t9zz0gk1fr&dl=0 B-1 / Take Five https://www.dropbox.com/scl/fi/q0oymebeh3wuarhct4e7c/20240422_144356_T01.wav?rlkey=xsezgg52fh2bxbgby021ldake&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Tokyo Cuban Boys / All About The Rumba
¥2,080
Sleeve : EX - (若干の角擦れ / 薄い汚れ / 小さな文字の記入あり) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Columbia・Japan・JPS-5082・1966・LP) ジャズ・ミュージシャン、バンドマスターの三砂直照によって1946年に結成され日本を代表するラテン・バンド、東京キューバン・ボーイズが1961年にリリースしたアルバム。 1930年代に一世風靡したルンバの代表曲A-2や、ルンバの神様とも言われるXavier CugatのB-5、ジャマイカ民謡のメロディーを元にしたB-2など、ルンバの名曲を東京キューバン・ボーイズの素敵な演奏で楽しめる1枚です。 ご試聴はこちらから↓ A-2 / Peanut Vendor https://www.dropbox.com/scl/fi/1civi3crngpo81xh8xzxf/20240421_171837_T01.wav?rlkey=qnf8j4fbd1fi81vjjwqvdsfhh&dl=0 B-5 / Rumba Blanca https://www.dropbox.com/scl/fi/0sydg2jm0d8cvy198ao9n/20240421_175741_T01.wav?rlkey=4kk9xtbk0iuk2pd8lx62ce1mt&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Cozy Cole And His Orchestra / Exciting Drums
¥1,880
Sleeve : EX - (若干の角擦れ / 薄い汚れ / ジャケットに小さな文字の記入あり) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Coral・Japan・SH-137・1965・LP) ニューオリンズ・ジャズの生みの親的な存在であるFerdinand Jelly Roll Mortonとのレコーディングや、トランペット奏者の巨匠 Louis Armstrongのオール・スターズに在籍していた経歴を持つ名ドラマー Cozy Coleと彼の楽団が1965年にリリースしたアルバム。 トラディショナル・ジャズからスウィングに至るまで幅広い技術で演奏するCozyの迫力あるドラミングを存分に楽しめる1枚。中でもロックンロール・ドラマーのレジェンド Sandy Nelsonの名曲をカバーした、白熱的なドラム・ソロと要所要所にエレキギターが絡むインスト・パンクロックA-4は最高です。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Tops - Part 1 https://www.dropbox.com/scl/fi/1k4ov13ljiwstuuryzbob/20240421_165353_T01.wav?rlkey=kbv9ovnskkv9o3bljt91mcask&dl=0 A-4 / Let There Be Drums https://www.dropbox.com/scl/fi/9m5vyaz5dxlf67svc7hv2/20240421_164150_T01.wav?rlkey=qgzxb1lyo2nq0n4f7no3kip9j&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Gil Evans / Live at the Public Theater (New York 1980)
¥2,280
Sleeve : EX - (若干の角擦 あり / 細い汚れあり/ 盤の跡あり) Media : EX (わずかにチリノイズが入る箇所あり) (Black Hawk Records・US・BKH 525・1980・LP) ジャズ界の帝王Miles Davisとのコラボレーションが多く、Milesの知恵袋と呼ばれジャズ・オーケストラを代表するアーティスト、カナダ人ジャズ・ピアニストGil Evansが、1980年にニューヨークはThe Pubic Theaterで行われたコンサートをライブ・レコーディングしたアルバム。 今作では菊池雅章、Pete Levin、Billy Cobham、Arthur Blythe、Hannibal Marvin Peterson、George Lewisら強烈な個性を持つミュージシャン達が参加し、全編通して素晴らしいアンサンブルを披露しています。中でもPete Levinのシンセサイザーと菊池雅章のキーボードのプレイが素晴らしいエレクトリック・ジャズA-1は名曲。大推薦盤です。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Anita's Dance https://www.dropbox.com/scl/fi/32ofk1ycefrxn38te17hf/20240421_162310_T01.wav?rlkey=e4vl43qs4lvxq8p9h2qvfg7u8&dl=0 B-3 / Gone, Gone,Gone https://www.dropbox.com/scl/fi/r2i3ubx2a0g2ixwnjtlmc/20240421_163043_T01.wav?rlkey=20pu4sevlgeiyy55y7120hmfb&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。
-
Headband / Suntalk
¥3,280
Sleeve : VG - (シワ / 角擦れ / 色あせ) Media : VG (わずかにチリノイズが入る箇所あり / ラベルに印章) (veraBra Records・Germany・No.1・1980・LP) ジャズと南インド音楽の融合実験などで知られるドイツ人作曲家Mike Hertingや、同じくドイツ人ギタリスト、奇才Jan Reimerなどが所属するジャズ・フュージョン・グループのHeadbandが1980年にリリースしたアルバム。 グイグイと持っていかれる軽快なグルーヴに、中盤から入るベース・ラインとサックス、そしてJan Reimerのギター・ソロが最高にカッコいいA-1。哀愁漂うメロディーにメンバー達の素晴らしい演奏が凝縮されたA-2など、これぞジャズ・フュージョンと思わせる1枚。大推薦盤です。 ご試聴はこちらから↓ A-1 / Heidi Travolta https://www.dropbox.com/scl/fi/e32fbjohmlzpir39y28uu/20240326_151142_T01.wav?rlkey=q6g9xa3xd8khuc2x42pmy47pb&dl=0 A-2 / It ain’t no Jazz https://www.dropbox.com/scl/fi/nuapze6ugf5d9jmliu9i9/20240326_152335_T01.wav?rlkey=a2kt88ya925jgy1l6fdstcs1e&dl=0 ◉ コンディション表記は、ショップ情報 (ABOUT)に掲載されております。 ◉ 商品は梱包する直前に、念入りにクリーニングしてから発送いたします。